主婦起業の心得– category –
-
SNS上における過度の『売れてるアピール』に注意!
最近は少なくなりましたが、ホテルのカフェや高級レストランでのきらびやかな写真とともに 『月商7ケタ達成!』 『今日は起業仲間とホテルで優雅にランチ♪』 『スキルアップのため○○万円の高額セミナーに自己投資!』 というコメントのついた投稿がSNSにア... -
来る?来ない?本当は怖くない税務調査
帳簿や確定申告など、起業にまつわる数字に苦手意識を持つみなさんが不安を感じていることの一つが税務調査ではないでしょうか? 言葉の響きといい、その怖いイメージに恐れおののく主婦起業家さんは多いようです。 実際に開業届を出したら税務調査が入る... -
三菱UFJ銀行で屋号つき口座を作る方法
以前ゆうちょ銀行で屋号つき口座を作る方法をご紹介しました。 日本人ならほとんどの人が持っていると思われるゆうちょ銀行。 振込時に屋号のみ表記されるのでビジネスネームで仕事をしている人などには大変便利です。 しかし振替口座を開設した支店の窓口... -
ゆうちょ銀行で屋号つき口座を作る方法
個人事業主として仕事をするうえで銀行口座を持つことは必須です。 当サイトでは家計と事業は完全に分けることを推奨しております。 http://shinonome-lifeplanning.com/business-bankaccount/ http://shinonome-lifeplanning.com/business-iccard/ 例えば... -
収入・所得・売上・利益…違いを理解していますか?
売上・所得・収入・利益・手取り…自分の手元に入ってくるお金の名称ってたくさんありますよね。 みなさんはこれらがどのように違うのかを説明することができますか? お給料をもらって働いていた時は、税金に関することは会社がやってくれたのでそれほど必... -
個人事業主が事業用の口座を持つべき2つのメリット
みなさん、個人事業のお金の管理、特に銀行口座ってどのようにしてますか? どうしてもプライベートのお金と混ざってしまうのは個人事業主の宿命のようなもの。 だからといって放置しておいてはいろいろと弊害が出てしまいます。 この記事では個人事業主が... -
子育て中のママが起業するときに知っておきたい3つのこと
「子どもが小さいうちはそばにいてあげたい。」 そんな理由から、子どもとの時間を大切にしながら在宅で収入を得る手段として、プチ起業やアフィリエイトがママたちの間で人気です。 しかし、 などなど、不安になることも多いですよね。 そこでこの記事で... -
個人事業主に給料という概念はない
以前ママ起業家さん向けセミナーを開催した時に「起業で稼いだお金はどこまでわたしのお給料になるんですか?」という質問をいただいたことがありました。 会社員やパートであれば給料ですが、起業している個人事業主の場合はそもそも税法上の所得区分が違...
1